Skip to Main Content
おえかき部

絵を描くことを もっと身近に楽しもう!

  • トップページ
  • おえかき部について
    • 四日市
    • いなべ
    • 親子 年少〜小学生対象
    • オンラインおえかき部
  • 展覧会やイベントの記録
  • 2014年までの活動レポート
  • 入部などお問い合わせ
  • トップページ
  • おえかき部について
    • 四日市
    • いなべ
    • 親子 年少〜小学生対象
    • オンラインおえかき部
  • 展覧会やイベントの記録
  • 2014年までの活動レポート
  • 入部などお問い合わせ

活動レポート

7/21「ルールを決めて描く」(桑名)立教公民館
28 7月 2017

7/21「ルールを決めて描く」(桑名)立教公民館

by おえかき部 | posted in: 桑名, 活動レポート, 親子おえかき部 | 1

子おえかき部(年中〜小学校低学年)のテーマは「ルールを決めて描く」。 7/21(金)、立教公民館で開催した回の活動レポートです。   今日のおえかき部は、発想力・表現力が豊かになりそうなテーマです。 まずは頭を … Continued

親子おえかき部2、3才の部 7月
7 7月 2017

親子おえかき部2、3才の部 7月

by おえかき部 | posted in: 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

7/4、7/5の親子おえかき部2、3才の部は「小麦粘土で遊ぶ」。 雨の日でも家で遊べる小麦粘土をテーマにしました。 材料は、小麦粉、水、塩、油、食用色素です。 塩は腐敗防止用と、誤って口に入れた時に口から出すように入れま … Continued

6月「梅雨」(桑名)立教公民館
24 6月 2017

6月「梅雨」(桑名)立教公民館

by おえかき部 | posted in: 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

今日も残念ながら雨は降りませんでしたが・・・、 6/23(金)立教公民館開催、年中〜小学校低学年の親子の部のレポートです。 内容は第3週(6月「梅雨」(桑名)むぎカフェ)と同じです。 短い時間に大きい画面で描きましたが、 … Continued

6月「梅雨」(桑名)むぎカフェ
19 6月 2017

6月「梅雨」(桑名)むぎカフェ

by おえかき部 | posted in: おえかき部, 桑名, 活動レポート, 親子おえかき部 | 1

空梅雨で、雨が恋しい程の天気が続いていますが、6月桑名のおえかき部 (年中〜小学校低学年・小学校高学年〜大人の部)のテーマは「梅雨」。 6/16(金)、むぎカフェ開催の回の活動レポートです。   まず、年中〜小 … Continued

親子おえかき部2、3才の部 6月
9 6月 2017

親子おえかき部2、3才の部 6月

by おえかき部 | posted in: 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

2、3歳児の部は、6/7と6/9に開催しました。 テーマは「色水遊び、折り染め、混色を学ぶ」でした。   まず障子紙を折ります。くしゃくしゃでも構いません。 そして色水を作るのに、ちょっとした手品を。 透明のお … Continued

5月「貝合わせ」(桑名)
28 5月 2017

5月「貝合わせ」(桑名)

by おえかき部 | posted in: おえかき部, 桑名, 桑名ほんぱく, 活動レポート, 親子おえかき部 | 2

5/19に立教公民館、5/26にむぎカフェで、親子おえかき部(年中〜小学校低学年の部)、 5/26におえかき部桑名を実施しました。   テーマは「貝合わせ」。「貝覆い」とも呼ばれる、平安時代から伝わる遊びです。 … Continued

親子おえかき部2、3才児の部 5月
5 5月 2017

親子おえかき部2、3才児の部 5月

by おえかき部 | posted in: 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

5/3(祝・水)は「色で遊ぶ・ガーランドを作る」でした。 GW中のご参加、ありがとうございました! お休みなので、パパと一緒や、兄弟姉妹で参加されたご家族も。 サポートや後片付けのお手伝いも、本当にありがとうございました … Continued

4月「音から絵を描く」
29 4月 2017

4月「音から絵を描く」

by おえかき部 | posted in: おえかき部, 桑名, 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

4月のおえかき部桑名、親子おえかき部(年中〜小学校低学年の部)は、 共通のテーマ「音から絵を描く」で開催しました。 4/21、28開催の親子の部では、お子さんには難しいテーマかなと思いましたが、 みんな頑張って描けました … Continued

おやこおえかき部(2、3才の部)4月
6 4月 2017

おやこおえかき部(2、3才の部)4月

by おえかき部 | posted in: 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

4/5は、おやこおえかき部(2、3才の部)の初日。テーマは「線で遊ぶ・親子スケッチ」でした。 持参してもらったクレヨンの他、木炭やコンテ、チョークなどを使いました。 幼児期の絵画の表現段階の話、ローリス・マラグッツィの詩 … Continued

おやこおえかき部3月(年中〜小学校低学年の部)
31 3月 2017

おやこおえかき部3月(年中〜小学校低学年の部)

by おえかき部 | posted in: 活動レポート, 親子おえかき部 | 0

3/24はお休みになり申し訳ありませんでした。その日に来られなかった部員さん、また次回お待ちしています。 本日3/31のテーマは「感情と感覚」。本日はおやこおえかき部として初めての開催です。 色々と不慣れな点もあってお父 … Continued

投稿のページ送り

« 1 … 12 13 14 15 16 17 18 19 »

RECENT POST

  • 親子おえかき部(桑名)7月
  • 活動日のお知らせと空き状況
  • 2025年7月四日市おえかき部「人物クロッキー」 
  • 親子おえかき部(桑名)6月「亀」
  • ポロックコーヒーの日曜日~パンの日~

OLD POST

CATEGORY

  • いなべ
  • おえかき部
  • お知らせ
  • アート情報
  • オンライン
  • 四日市
  • 展覧会・イベントの記録
  • 桑名
  • 桑名ほんぱく
  • 活動レポート
  • 親子おえかき部

活動コンセプト

「絵を描くことを もっと身近に楽しもう!」をコンセプトに様々な人々にご協力いただきながら2008年より活動を続けています。みえ地域づくり団体全国協議会登録活動。桑名市、四日市市、いなべ市など三重県北勢地域で活動中。

© 2025 おえかき部