活動日のお知らせと空き状況
おえかき部四日市(小学生以上〜大人の部)人物クロッキー ☆第2日曜10:00〜 日時 活動・詳細ページリンク 空き状況 5/12(日)10:00-11:30 おえかき部四日市(楠々社) お問合せ下さい ※参加費500円 … Continued
3月12日(日)四日市のおえかき部、人物クロッキーでした。明日13日からはマスクが個人の判断に委ねられるということで、全員マスク姿のクロッキーにも今後変化がありそうです。今回は初めての方3名の参加がありました。次回5月1 … Continued
おひなまつりも終わってしまいましたが、2023.1.28にリサイクルの森にて行なった、貝合わせのワークショップの活動レポートです。当日は雪残る寒い中ご参加頂き、誠にありがとうございました。皆様とても上手に、可愛らしく作っ … Continued
2022年12月4日、18日の親子おえかき部(桑名)の活動レポートです。テーマは「冬の絵(塩まきによる白抜き法)」でした。 ①クレヨンで冬の絵を描き②絵の具で、はじき絵をして③絵の具の部分に塩をまき、④ドライヤーで絵を乾 … Continued
遅くなりましたが、2022年11月6日、20日の親子おえかき部の活動レポートです。 テーマは「来年の干支・ウサギ」でした。 小さい人達はクレヨンで、大きい人達は色鉛筆で描きました。毛並みや身体の構造を意識して描きました。 … Continued
2022年10月親子おえかき部の活動レポートの続きです。 中学年以上のテーマ「秋の絵」は、秋の童謡を聴きながら、または思い浮かべながら、その情景を自由に描きました。 ・夕焼け小焼け・こぎつね・紅葉・どんぐりころころ・虫の … Continued
2022年10月の親子おえかき部テーマは低学年以下「トンボ」でした。 トンボは、構造を説明しながら描いたので、図鑑っぽい構図にはなりましたが、想像で好きな色で塗ったり、本物のトンボの色を再現したりして制作しました。皆さん … Continued