親子おえかき部2、3才の部 8月
8/2、3の、親子おえかき部2、3才の部の活動レポートです。 テーマはアクションペインティング。 手足、体を使って描きます。 まず「いろいろいろのほん」という楽しい絵本を読んで、これからすることをイメージします。 具体美 … Continued
8/2、3の、親子おえかき部2、3才の部の活動レポートです。 テーマはアクションペインティング。 手足、体を使って描きます。 まず「いろいろいろのほん」という楽しい絵本を読んで、これからすることをイメージします。 具体美 … Continued
子おえかき部(年中〜小学校低学年)のテーマは「ルールを決めて描く」。 7/21(金)、立教公民館で開催した回の活動レポートです。 今日のおえかき部は、発想力・表現力が豊かになりそうなテーマです。 まずは頭を … Continued
7/4、7/5の親子おえかき部2、3才の部は「小麦粘土で遊ぶ」。 雨の日でも家で遊べる小麦粘土をテーマにしました。 材料は、小麦粉、水、塩、油、食用色素です。 塩は腐敗防止用と、誤って口に入れた時に口から出すように入れま … Continued
今日も残念ながら雨は降りませんでしたが・・・、 6/23(金)立教公民館開催、年中〜小学校低学年の親子の部のレポートです。 内容は第3週(6月「梅雨」(桑名)むぎカフェ)と同じです。 短い時間に大きい画面で描きましたが、 … Continued
2、3歳児の部は、6/7と6/9に開催しました。 テーマは「色水遊び、折り染め、混色を学ぶ」でした。 まず障子紙を折ります。くしゃくしゃでも構いません。 そして色水を作るのに、ちょっとした手品を。 透明のお … Continued
5/3(祝・水)は「色で遊ぶ・ガーランドを作る」でした。 GW中のご参加、ありがとうございました! お休みなので、パパと一緒や、兄弟姉妹で参加されたご家族も。 サポートや後片付けのお手伝いも、本当にありがとうございました … Continued