絵の教室 楠々社 作品展覧会 2018
おえかき部四日市の会場でもある、絵の教室楠々社の展覧会のご案内です。 毎年楽しみにしている展覧会です! (楠々社のホームページより) 新しい春の始まりに見つける絵のある心豊かな暮らし。三重県四日市市の絵の教 … Continued
3/16「感情と感覚」より感情表現(桑名)
3/16(金)立教公民館で開催された、親子おえかき部(年中〜小学校低学年の部)の開催レポートです。 3月のテーマ「感情と感覚」より感情表現を試みました。 まずtupera tuperaさんの、かおノート、かおノート2、か … Continued
いただきます上映会in桑名
おえかき部のお知らせではないですが、3/23・24に三重県桑名市にて、 「いただきます〜みそをつくるこどもたち」「GIFTその後のはなちゃんのみそ汁」の自主上映会があります。 とてもいい映画ですので、ぜひお越し下さい。 … Continued
3/7「マーブリング」(2,3才親子おえかき部 桑名)
3/7(水)立教公民館にて2、3歳児親子おえかき部、「マーブリング」を行ないました。 マーブリングとは、水の上にインキをたらして、紙や布で吸い取る技法です。 まず水の上に、フロート(ちぎった紙)を浮かべます。 そこにイン … Continued
3月「人物クロッキー」(四日市)
春の陽気の中のクロッキー会。 15分、8分、5分、3分と、描く時間を短くしていきました。 次回の四日市のクロッキーは、4月8日(日)の開催です。人物を描けるようになりたいという方にぴったりおすすめです。初めての方もお気軽 … Continued
ご来場ありがとうございました。
おえかき部展覧会2018「発見!」展は、おかげ様で無事会期を終了致しました。 お忙しい中多数ご来場頂きました。ご高覧いただき、誠にありがとうございました。 はんなりカフェさん、振る舞いコーヒー・焙じ茶ありがとう! ひな祭 … Continued
展覧会始まりました!
おえかき部展覧会2018「発見!」 おかげ様で多くの方にご来場頂いています。ありがとうございます。 引き続き、ご来場お待ちしております。 会期:2018/2/20(火)-3/4(日) 水曜日、第1・3木曜日 … Continued
2/16「冬の観察」(桑名)
2/16は年中〜小学校低学年の親子の部で、「冬の観察」をテーマに描きました。 この日に描いた作品は、おえかき部展覧会2018「発見!」で展示されます。 よく見ることや、描いてみて初めて「気づく」こともあります。 「気づく … Continued
2月「人物クロッキー」(四日市)
着物が新鮮なクロッキー会となりました。始まったと思ったら、いつもあっと言う間に終わりの時間です。楽しいクロッキー、ぜひご参加ください。