3-7月親子おえかき部(2-4才の部)
春から全然活動レポートをあげられず、すみませんでした。 まとめてになりますが、活動報告です。 3月「大きい紙におえかき」 4歳児さん4人、等身大の自分をペンで型取り、絵の具で塗りました。 2才 … Continued
春から全然活動レポートをあげられず、すみませんでした。 まとめてになりますが、活動報告です。 3月「大きい紙におえかき」 4歳児さん4人、等身大の自分をペンで型取り、絵の具で塗りました。 2才 … Continued
産後&新学期開始のバタバタで、活動レポートが大変遅くなりました。 おえかき部桑名、2ヶ月分まとめての活動報告です。 4月「春の観察」では春の植物などを持ち寄り自由に描きました。 5月「 … Continued
展覧会で2月はお休みをしました。展覧会も無事終わり、春めく3月は元気に再開の四日市の人物クロッキーです。怪我で松葉杖のポーズもありました。絵を描くにも健康第一です。病気、怪我、気をつけたいですね。 次回は4月14日(日) … Continued
2019年の活動が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。 今回は、5分、4分、3分とだんだん描く時間を短くしていきました。意外と少ない、人物モデルを練習する機会。小学生以上なら参加費500円でどなたでも参加できま … Continued
10・11月の親子おえかき部は、2月に予定しているおえかき部の展覧会テーマ『わたし』から、 おおよそ7、8才までの子は自由画、それ以上の年齢の人は絵本を描きました。 まずは2、3、4才の部です。 キャンバス … Continued
10月11月の親子おえかき部・年少〜小学校低学年の部は「文章・テーマから絵を描く」に取り組みました。 「文章」は詩人・まどみちおさんの詩です。まどみちおさんは絵も描かれます。 一人一人それぞれ選んだ詩を、保 … Continued
10/6(土)は桑名ほんぱく「貝合わせ」を行ないました。 遠くは岐阜県からもご参加頂きました。ご参加・ご協力頂きました皆様、ありがとうございました! 活動レポートです。 最初に、貝合わせの歴史や遊び方を説明 … Continued
10/3(水)公園にておえかきピクニックをしました。 木の実や葉っぱ、どんぐりなどを使って、工作やスタンピングによるミニバッグを作りました。 インクは布用を使用しました。葉脈や葉っぱの形が綺麗にうつりましたー。 OEKA … Continued