2023年2月親子おえかき部「建物-お城に住むなら-」
2023年2月5,19日日曜日親子おえかき部(桑名)は「建物(お城に住むなら)」をテーマに開催しました。最初に簡単なお城の描き方を説明しました。あとは想像のお城でも、資料写真を見ながら描いてもオッケーとして、自由に描きま … Continued
おひなまつりも終わってしまいましたが、2023.1.28にリサイクルの森にて行なった、貝合わせのワークショップの活動レポートです。当日は雪残る寒い中ご参加頂き、誠にありがとうございました。皆様とても上手に、可愛らしく作っ … Continued
2022年12月4日、18日の親子おえかき部(桑名)の活動レポートです。テーマは「冬の絵(塩まきによる白抜き法)」でした。 ①クレヨンで冬の絵を描き②絵の具で、はじき絵をして③絵の具の部分に塩をまき、④ドライヤーで絵を乾 … Continued
遅くなりましたが、2022年11月6日、20日の親子おえかき部の活動レポートです。 テーマは「来年の干支・ウサギ」でした。 小さい人達はクレヨンで、大きい人達は色鉛筆で描きました。毛並みや身体の構造を意識して描きました。 … Continued
2022年10月親子おえかき部の活動レポートの続きです。 中学年以上のテーマ「秋の絵」は、秋の童謡を聴きながら、または思い浮かべながら、その情景を自由に描きました。 ・夕焼け小焼け・こぎつね・紅葉・どんぐりころころ・虫の … Continued
2022年10月の親子おえかき部テーマは低学年以下「トンボ」でした。 トンボは、構造を説明しながら描いたので、図鑑っぽい構図にはなりましたが、想像で好きな色で塗ったり、本物のトンボの色を再現したりして制作しました。皆さん … Continued
9/11は四日市ではクロッキー、桑名では親子おえかき部の日でした。 桑名はいつも第1・3日曜日ですが、連休中日となる為、今月は第1・2日曜日でした。第3で予定されていた方ごめんなさいm(_ _)m 写真は親子おえかき部、 … Continued
2022.7.3と.7.10親子おえかき部テーマ「海」でした。自由に海を描いて頂きました。皆さんの作品が楽しく、涼しげで、海に行きたくなりました。 今回の画像は未就学児さんと保護者の方中心です。小学生の作品は、もしかした … Continued
6月の親子おえかき部(桑名)のテーマは「顔」でした。 6/19の回は、父の日でしたので、お父さんお母さん兄弟など家族の顔を描いたりメッセージを描いたりした子も。かわいい姉妹の絵、お友達の絵、自画像、様々な顔がたくさん。鏡 … Continued