7月「人物」(親子おえかき部 年少〜小学生の部 桑名)

7月、年少〜小学生の部の活動レポートです。4回分です。参加者は各1回ずつの参加です。

テーマは「人物」。主に顔を描きました。

昨年8月と同じような内容で取り組みました。

 

最初は鉛筆で、いつもの描き方で自分を描きます。

いつも描く絵も個性・表情豊かで、素敵な絵!

 

次に、黒ペンで、鏡で顔をよく見ながら、ひとつひとつのパーツを確認して描いていきます。

ペンは消せないので、みんな慎重に描きました。

各パーツの位置、眉や髪の毛の生え方、頭や顔の大きさ、細部やほくろなど丁寧に観察して描きます。

 

右が最初に描いた自画像。左が二番目に描いた自画像です。

 

この回では、上が最初に描いた自画像、下が二番目に描いた自画像です。

2番目は、描き方の説明を受けながら描いたので、みんな真面目な表情、

少し固い表情にどうしてもなってしまいます。よく描けてるけどね!

この描き方が合う人は、これからも取り入れてみて描いて下さい。

自分には合わないなあと思ったら、どうぞ今までのようにのびのび描いて下さい!

 

時間の余裕がある回では、3番目には墨と筆で自画像を描きました。

3番目は、自由に好きに描いてもらいました。

左から1→2→3の順です。

3番目は緊張から解き放たれたような表情になってますね。

保護者のお祖父様も一緒に描いて下さいました。

 

小さい子達には少し難しい内容になったかと思います。

よく見て描くのに適しているのは9才頃からと言われています。

でもそれぞれ頑張って、パーツの確認をしたり、自分だけではなく家族を描いたりしてくれました。

2才では丸が描けるだけですごいです。

3才では顔が描けるだけで素晴しいです。おっ手足も生えてる!

こちらは3〜5・6才の絵。ひとつの型が出来たら繰り返したくなる年頃です。

家族を描いていますが、それぞれの違いを見いだして描き分けようと頑張っています。

 

墨と筆はみんな大好きで、線が楽しそうです。

 

 

今回顔だけでしたが、いつか色の塗り方や、全身の描き方もやってみたいですね〜。

 

7月もご参加ありがとうございました。9月のテーマは「建物」です。お楽しみに。